2020年12月30日水曜日

パルテノンステージ(愛媛県新居浜市)とは?

愛媛新居浜市の市役所が地域ブランディング活動「Hello! NEW 新居浜」の一環で地元ケーブルテレビ会社の(株)ハートネットワークに運営させているコミュニティFMラジオ放送局「Hello! NEW 新居浜 FM78.0」では、同市出身のシンガーソングライター:真鍋華実が司会進行役を務める番組「華実のセンセーショナル・ミュージック!!」が、毎週の火曜日17:30~18:00,水曜日23:30~24:00に放送されています。
その2020(令和2)/11/17(火)放送分で、現在78歳のお爺さんが同市の多喜浜に自費で建設したという「パルテノンステージ」が紹介されました。

同市にある実家で数年前から再び暮らしている私は、その件が妙に気になって仕方なかったため、放送から一ヶ月を過ぎてから現地を自家用車で見に行きました。
私が軽く眺めてみた限りでは、せいぜい十数名程度の小規模イベントにのみ向いている感じでした。
実際の住所は愛媛県新居浜市多喜浜2丁目14で、又野川を横切る「くの坪農道橋」,カラオケ喫茶「大正ロマン」,イベントハウス「フラッシュライト」などが隣接。
具体的な場所はこちらまたはこちらを参照。JR四国の予讃線多喜浜駅からだと車で5分くらいかかるようです(移動ルートはこちらも参照)が、ここを私が訪れる機会は今後ないでしょう。


◆━━◆

画像1:真鍋華実公式サイト内のこちらに掲載されているパルテノンステージ関連画像


画像2:クリニカルカイロ 美容カイロサロン RAKUROSU(ラクロス)公式サイト内のこちらに掲載されているパルテノンステージ関連画像

画像3:私が2020(令和2)/12/30(水)に直接撮影したパルテノンステージおよび周辺の写真(この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに掲載)

◆━━◆

2020年12月25日金曜日

「わかたか」今昔物語~そしてホークスへ~

ひらがなの「わかたか」をGoogleで検索すると、現在は海上自衛隊のミサイル艇「わかたか」(こちらも参照)が真っ先に見つかります。

しかし私が子供の頃は、大相撲®の若貴兄弟…兄:花田勝(若花田→3代目若乃花→花田虎上),弟:花田光司(貴花田→貴乃花)…を指すのが普通だった感じです。

そして今ではプロ野球の福岡ソフトバンクホークス(株)の公式球団歌「いざゆけ若鷹軍団」を連想するケースが主流となってきているように見受けられます。
(※この歌そのものは元々前身球団の福岡ダイエーホークス時代から存在するらしい)


私が子供の頃は、ホークスと言えば前身の福岡ダイエーホークスの更に前身と言える南海ホークスで、プロ球団の中では強豪というイメージが当時から長い間あまりありませんでした。
福岡ダイエーホークス時代の1996/05/09に当時の王貞治監督が一部のファンから生卵を投げつけられるという衝撃的事件が発生してからは弱小球団のイメージが更に強まりましたが、それも今となっては遠い昔。
「球界の盟主」と言える球団がセ・リーグのジャイアンツからパ・リーグのホークスへと代替わりしたとする意見を私も素直に支持したいと思いますし、セ・リーグを「セントラル・リーグ」ではなく「セカンド・リーグ」の略称として茶化す言葉遊びにも正直ちょっと悪ノリしたくなりますね。

2020年10月26日月曜日

御当地ソング…愛媛県新居浜市の巻

今回は私の地元である愛媛県新居浜市にまつわる幾つかの楽曲を主に紹介します。
(※私がTwitterに時々投稿している新居浜太鼓祭り関連ツイートおよび「唄:」関連ツイートも参照)


◆━━【新居浜太鼓祭り関連】━━◆

2020(令和2)年8月 「太鼓男祭り」 唄:みやま健二
新居浜太鼓祭りイメージソングとしては「アカガネビト」に続く史上3曲目(?)と思われる。
元々京都府出身の演歌歌手・みやま健二のデビュー20周年記念曲で、現在は新居浜市役所の公認も得ていると解釈して良さそうだ。
しかし悪い意味で古臭くて陳腐化しているため、いくら歌いやすくて完成度が高くても毒にも薬にもならない上に、随分つまらない曲だな!程度の感想しか出ない。
演歌を今まで一度も聴いた事がない人に対してのみ、何とかオススメできなくもないかも…
いや、年輩のカラオケに用途を絞って売り込めば、意外とロングセラーを見込めるかな?

2010(平成22)年10月 「アカガネビト」 唄:キッサコ (※2018(平成30)年8月より”僧侶ボーカルプロジェクト”「薬師寺寛邦 キッサコ」として再始動)
新居浜太鼓祭りイメージソングとしては実質上、「ちょおうさじゃ」に続く史上2曲目(?)と思われる。
元々2003(平成15)年に京都で結成されたフォークグループ「キッサコ」が新居浜太鼓祭りを盛り上げるため自主的に制作した曲で、2010(平成22)/10/08発売のCD「Sourya!2」(ソウリャ ソウリャ)に収録されているが、新居浜市役所の公認を得ているかどうかは不明。
「ちょおうさじゃ」に比べると歌いやすいし、個人的にも結構オススメだが、歌としての方向性は大きく異なる。とりあえず一度「ちょおうさじゃ」と聴き比べてみてほしい!

1973(昭和48)年5月 「ちょおうさじゃ」 唄:都はるみ
京都府出身の演歌歌手として伝説的な知名度や実力を誇る都はるみが、全国の自治体からの申し出により数多く唄ったという御当地ソングの一つ。
新居浜市にまつわる歌の中では、この曲が今後も代表的な唯一の存在となるだろう。それほどまでに突出して優れた歌だと思う。
しかし私のような素人の歌唱力では難しすぎる!プロ級の実力者にしか歌えないのでは?

2017(平成29)年9月 「CHOS-A-JAZZ」 演奏:諸見里修
元々沖縄県出身のジャズピアニスト諸見里 修(もろみざと・しゅう)が「ちょおうさじゃ」をJAZZアレンジ(JAZZ-MIX)し、2017(平成29)年9月に愛媛県新居浜市の総合文化施設「あかがねミュージアム」内のCuカフェを会場として、100年前のピアノ「ビクトリア」で演奏したものらしい。
現在はコミュニティFM放送「Hello! NEW 新居浜 FM78.0」でフィラー音楽(ジングル?)の一つとしても馴染み深く、聴いてて実に心地よい。


◆━━【その他】━━◆

2018(平成30)年4月 「あかがねの街」 唄:珠季
2015(平成27)/06/17に内閣府から設立認証された「NPO法人さしあげプロジェクト」が2017(平成29)年度の愛媛県新居浜市協働事業で企画していた曲として、2018(平成30)/04/23に公開された。
現在は同法人の事務局がある商店街「登り道サンロード」のアーケード内で放送されている他に、コミュニティFM放送「Hello! NEW 新居浜 FM78.0」で毎週火曜日13:00~13:30放送中の番組「さしあげラジオ」内でもテーマ曲として用いられていて、さしあげプロジェクト公式サイト内でも原曲を聴ける。

2015(平成27)年8月 「まちゅり おまちゅり 新居浜まちゅり」 唄:珠季
2013(平成25)/07/29に設立された「NPO法人新居浜まちゅり隊」(現在は「NPO法人さしあげプロジェクト」事務局内で活動中)は、ゆるキャラ®「新居浜まちゅり」を2013(平成25)/02/24に生み出した。
その公式テーマ曲として、2015(平成27)/08/02の「第35回にいはま夏まつり」で初披露された。

1947(昭和22)年11月 「新居浜市歌
新居浜市役所が1947(昭和22)/11/03に市制施行10周年を記念して制定。


◆━━【番外編】━━◆

1952(昭和27)年 「愛媛県民の歌」
初代の県民歌。行進曲らしいが、2代目(現行)県民歌の制定に伴い廃止されたため、実際どんな歌なのかは不明。

1973(昭和48)年2月 「愛媛の歌
2代目(現行)の県民歌。愛媛県庁が1973(昭和48)/02/20に県政発足100年を記念して制定。

2014(平成26)年3月 「えがおは君のためにある」 唄:水樹奈々
第72回 国民体育大会「愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」(2017(平成29)年9月30日(土)~10月10日(火)に開催)および第17回 全国障害者スポーツ大会「愛顔(えがお)つなぐえひめ大会」(2017(平成29)年10月28日(土)~10月30日(月)に開催)のイメージソングに採用された。
完成度が非常に高くて心地よいが、素人が歌うには難易度が高すぎる!あれをまともに歌うには、新居浜市出身の声優歌手として知られる水樹奈々ならではの、高度な歌唱力が必要だと思う。


◆━━◆

本ブログ内の関連記事:

2020年10月19日月曜日

日本自動車連盟(JAF)への再入会

1994(平成6)年9月~2008(平成20)年7月17日の約13年10ヶ月、私は一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の会員でした。
その期間の最後の会員証貸与期限は2009(平成21)年9月末でしたが、その頃にはJAFの利点をほとんど感じなくなっていたので、貸与期限より1年以上も前に一度は退会しました。
しかし近年は自家用車のトラブルが頻発しているため、約12年3ヶ月ぶりに以下の通りJAFへ再入会しました。

・2020(令和2)/10/06、個人会員の入会手続きを近所のカー用品店と自宅パソコンで実施。年会費4000円を5年分(税込で計20000円)クレジットカードで一括払いのため、入会金は無料。
・2020(令和2)/10/09、入会を正式に認められた模様。
・2020(令和2)/10/19、会員証が自宅に届いたため、マイページ登録を実施。なお、現時点の会員証貸与期限は2025(令和7)年10月末。

さぁ、今度は一体いつまで会員となっていられるかな?

◆━━◆

画像1:
・①(上段):最初のJAF入会期間の最後に貸与された会員証の表面。
・②(中段):2度目(現在)のJAF入会時に貸与された会員証の表面。
・③(下段):②の裏面


◆━━◆

本ブログ内の関連記事:

2020年9月20日日曜日

別会社の紛らわしい社名

今日2020(令和2)/09/20(日)午前中に亡父の墓参りから帰る途中、愛媛新居浜市の国道11号線上で「讃岐株式会社」の新居浜支社(今年2020年7月に設置された支社らしい)が目に入りました。 
愛媛県四国中央市にて私が以前より行く機会が増えた銭湯「湯あそびひろば 三島乃湯」の現在の経営母体である「株式会社さぬき」とは無関係らしく、何だか妙に紛らわしい社名だな…と印象に残りました。 (※この件については私が別途Twitterに投稿したこちらも参照)
しかし実際は以下の通りで株式会社さぬきよりもずっと古く、再来年の2022(令和4)年6月8日(水)に設立40周年を迎えるようです。

讃岐株式会社 … 設立:1982(昭和57)年6月8日,本社:香川高松市,交通誘導警備業務を中心とする警備会社。

株式会社さぬき … 設立:2018(平成30)年,本社:香川県坂出市,香川県を中心にレストラン/仕出し料理/ゴールドタワーなどを運営。

元々ただの人名も(ジョン・スミスや鈴木一郎などを例として挙げるまでもなく)同姓同名の別人が古今東西かなり多いため、「全く関係ない別々の企業が偶然にも似たような紛らわしい名前」という理由だけで茶化すのは正直あまり歓迎されないと思います。それでも一度見かけると「いつかバカ話のネタにしたいな」と本能的に思ってしまうほど印象に残るのは、私だけではないでしょう。

私は(株)工学社(こちらも参照)の月刊誌「PiO」1986(昭和61)年7月号で以下2社の存在を知ったのがキッカケとなり、そんな事を考えるようになりました。
(※この7月号に掲載されたインタビュー記事によると、当時この2社の名前が似ているのは本当に偶然だったらしい)
(※この件については私が別途Twitterに投稿したこちらも参照)

株式会社日本テレネット(詳細はこちら) … 設立:1983(昭和58)年10月27日,本社:東京都豊島区,ゲームソフトの企画/開発/販売。2007(平成19)年10月に負債10億円で事業を停止。
ちなみに私自身はイスラム教の暗殺組織「アサシン」の首領サドラーを主人公とする低難易度のアクションRPG「XZR」(エグザイル)のPC-8800シリーズ(SR以降)版全2作&PCエンジン版全2作が(今の時代ではヤバすぎるネタを含めて)大好きだった。(※これらのゲームについては私が別途Twitterに何度か投稿したこちらも参照)

日本テレネット株式会社(詳細はこちら) … 設立:1985(昭和60)年11月19日,本社:京都府京都市中京区,1986(昭和61)年3月からMSXパソコン向け通信サービス『THE LINKS』(ザ・リンクス)を運営していた。会社自体は今も健在。

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:

◆━━◆

画像1(※私が別途Twitterに投稿したこちらに添付した画像):
2020(令和2)/09/20(日)午前中、国道11号線を東進中にこの位置で愛車のドライブレコーダーが撮影。
左(北)側:讃岐株式会社の新居浜支社&エクセルイングリッシュスクール

画像2(※私が別途Twitterに投稿したこちらに添付した画像):
(株)工学社の月刊誌「I/O」の姉妹誌だった月刊誌「PiO」(ピオ)の1986(昭和61)年7月号。この7月号は私が初めて買ったパソコン雑誌でもある。


2020年8月23日日曜日

愛媛県庁「まじめえひめプロジェクト」の傲慢

愛媛県庁は昨年2019(平成31)/04/09に設置した「まじめ課」から新たなPR戦略「まじめえひめ」プロジェクトを展開中。(公式Twitterアカウントはこちら。また、こちらも参照)

しかし大阪府をはじめとする幾つかの他府県で長く生活していて数年前から愛媛県内の生家で再び暮らしている私は、関係者一同の無意識的な悪意や傲慢さをこのプロジェクト全体から感じるため、当初から支持できません。

※詳細はTwitterに私が時々投稿しているこちらも参照。

「まじめ」…そんな実態が不明瞭で移ろいやすい概念を強引に愛媛県特有の県民性として宣伝する県庁の傲慢なプロジェクト…本当に誰も止める奴がいなかったのか?

俺たち愛媛県民に「まじめえひめ」を標榜する資格はない。

思い上がるな愛媛県庁!!(激怒)


◆━━◆


…さて、その「まじめえひめ」プロジェクトの一環として愛媛県庁は、新型コロナウイルス感染症の影響で厳しい状況にある県内飲食店を応援する『まじめし』プロジェクトで2020/06/24~2020/07/31まで一般募集していた地域おすすめ飲食店情報をまとめた飲食店応援サイト「愛媛県民いきつけの店」を、先月2020(令和2)/07/31(金)から公開しています。

しかし全体的には他の都道府県を拠点にチェーン展開されている飲食店のほうが、私は利便性や価格競争力の有利さなどから利用する機会が多いです。

そもそも「まじめ」とは飲食店に限らず愛媛県だけの専売特許ではないので、そんな言葉が一番の宣伝文句として大々的に強調されるようでは却って「もう応援する価値がないかも」と思えてくるほうが普通ではないでしょうか?各地の商店街を歩き回ってみると、特にそう感じます。

だから正直この『まじめし』プロジェクトも、支持するのに抵抗があります。

ただ、私自身が気に入っている飲食店の中にも、本来なら同プロジェクト(キャンペーン)に参加可能な店が幾つか存在します。(結局、私は面倒だから一つも応募しませんでしたが)

その内、ここでは愛媛県新居浜市にのみ存在する店を幾つか紹介します。


「ドン★ぶり屋」 一宮店/坂井店

※一宮店の場所はこちらこちら,坂井店の場所はこちらこちらを参照。私がTwitterに投稿しているこちらも参照。


「お食事処 麺匠 夢屋」

※場所はこちらこちらを参照。私がTwitterに投稿しているこちらも参照。


「らーめん処 笑福」(上記の「夢屋」の系列店)

※場所はこちらこちらを参照。私がTwitterに投稿しているこちらも参照。


山ちゃんパン(複合商業施設「創作地区」の一角にある)

※場所はこちらこちらを参照。このブログで約3ヶ月前に投稿したこちらも参照。


◆━━◆


本ブログ内の関連記事:

2020/05/25 正起グループの思い出(創作地区/タクシー)


2020年7月12日日曜日

ドコモ電話帳ブラウザ版が2020年12月にサービス終了

私はTu-Ka(現 au)向けPDC(第2世代)端末をツーカーホン関西の料金プラン「ツーカーV3」(一人用基本使用料:1700円/月)で契約していた頃、その携帯電話をシリアル-PDCケーブルでパソコン側のRS-232C端子と接続した状態で、携帯電話メモリ編集ソフト「ケータイ・リンク」をかなり長く愛用していました。
このソフトを使用開始した当時の機種はパナソニックTP01京セラTK41のいずれかだったはずですが、実際どちらだったかは今となっては思い出せません。

それから十数年後の2018(平成30)/10/15に私は、OS(基本ソフト)にAndroid(バージョン5.1.1)を採用された4G(第4世代)対応のパナソニック製docomo向けフィーチャーフォン(ガラケー)として2016(平成28)/11/04に発売された「P-smart ケータイ P-01J」(P-01J)を購入しました。
そして同機種の電話帳データをパソコン側で編集するため「ドコモ電話帳」ブラウザ版も使うようになり、現在に至っています。

私は携帯電話での文字入力が苦手で(かつて3ヶ月弱だけ所有していたスマートフォンは尚更)、セキュリティ対策を含むインターネット全般もWindowsパソコンでしかやりたくないほどだから、その電話帳データもパソコン側でフルキーボードとマウスを駆使して編集する事が多いのです。
ところが現在そのために重宝している上記の「ドコモ電話帳」ブラウザ版が、2020(令和2)年12月をもってサービス終了する事になりました。
それが正式発表されたのは先日2020(令和2)/07/01(水)ですが、私は一昨日やっと知りました。
これ正直かなり困る!!
来年2021(令和3)年から一体どうすりゃいいんだぁっ!?

P-01Jの場合はBluetooth®規格の近距離無線通信で接続する方式のキーボードを使えるらしいので(こちらを参照)、それを今から家電量販店やドコモショップで探して買うべきかな?
うーん、困った困った…

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:
2022/08/04 Andoroidスマホ用ホームアプリ「Nova Launcher」
2020/06/14 運転中の電話応対

◆━━◆

※以下の画像1~2は、この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せています。

画像1:2020/07/12(日)現在の https://phonebook.smt.docomo.ne.jp/ (ログイン前)の一部。

画像2:2020/07/12(日)現在の http://www.ktlink.jp/pc/ の一部。

2020年6月30日火曜日

EPSON製複合プリンタEP-807ARの厄介な思い出

2014(平成26)/09/18セイコーエプソン(株)が発売したインクジェットプリンター(複合機)EP-807ARは、2020(令和2)/07/31(金)に修理対応期限を迎えます。

我が家では数年前に亡父が購入。主に官製はがき,写真用紙(L判),普通用紙(A4/B5)へのパソコン側データ印刷やイメージスキャナ部分による書類のコピーのため、母がパソコン音痴のまま随分よく使っています。
また、イメージスキャナ部分による書類の画像ファイル化だけなら私も結構やっています。
(ドライバソフト等は全て私が更新。パソコンのOS(基本ソフト)は64ビットのWindows 8.1(無印)で、2023(令和5)/01/10(火)に延長サポート終了)

この機種は用紙を別の種類へ替える度にパソコン側とプリンタ側の両方で面倒な設定変更操作が必要になる上、印刷用紙をセットする作業も厄介な微調整が必要です。
メーカー純正インクカートリッジ6色パックのIC6CL80IC6CL80Lも割高。
そのため母は毎回かなり悲鳴を上げています。
元々あまりプリンタを使わない私も、それまで職場または一人暮らし中の自宅で使った事がある何種類もの各社製プリンタに比べると、色々な面で群を抜いて厄介な機種だと思います。

◆━━◆

画像1:
(株)カカクコムが運営している購買支援サイト「価格.com」で2014/09/02に公開されたこちらの記事に載っているEP-807ARの製品画像

2020年6月19日金曜日

レジ袋が全国一斉に有料化

容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」(平成7(1995)年法律第112号。以下「容器包装リサイクル法」と言う)が、平成18(2006)年に改正されました。

それに伴い制定された「小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令」(平成18(2006)年省令第1号。以下「省令」と言う)が、令和元(2019)年12月27日に改正されました。

その改正された省令に基づき、それまで様々な店で無償配布されていたレジ袋(プラスチック製の使い捨て買い物袋)が、令和2(2020)年7月1日(水曜日)から全国で一律に有料化されます。
(※紙袋/布袋/持ち手のない袋は、今回の有料化の対象外となっているようですが)
詳細は経済産業省が発表しているこちらを主に参照。

私自身は通勤用のリュックサックや10年近く前に買った保冷機能付き買い物バッグを時々マイバッグとして使っています。
しかしレジ袋を無償で貰える店では、それに甘えてしまう事が依然として多いです。
レジ袋の有料化が施行される令和2(2020)年7月1日まで既に2週間を切っている今、その後の意識や立ち回りをどのように変革していくかを改めて真剣に考えておかなければ…

※「レジ袋」に関しては、Twitterに私が時々投稿しているこちら(WebブラウザがIEならモバイル端末向けのこちら)も参照。

◆━━◆

画像1(※この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せている写真):
新聞紙の右側に置いてあるのは、私が時々使っている保冷機能付き買い物バッグ。
元々10年近く前に買った古い物で、2つあるファスナーの片方の引き手がちぎれていますが、まだ何とか使用可能。

2020年6月14日日曜日

運転中の電話応対

私が初めて携帯電話を買ったのは2001(平成13)年1月で、当時の機種はパナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)製のTu-Ka(現 au)向けPDC(第2世代)端末「TP01」(Cyber Gigaシリーズ)。
ツーカーホン関西(こちらを参照)の料金プラン「ツーカーV3」(一人用基本使用料:1700円/月)により金銭負担を抑えられる目処が初めて立ったため、私は当時この機種に手を出しました。

その際は車の運転中も通話できるよう、ハンズフリー機器としてイヤホンマイクも購入。
しかしハンズフリー機器の使用を条例で禁止している地方自治体が当時から幾つか存在していたらしい上に、イヤホンマイク脱着の手間暇や実際の使用感が意外と煩わしかったため、結局ほとんど使わなくなり運転中は何があっても着信を無視して、必要なら駐車中に電話をかけ直す方針に落ち着きました。
(そもそも私は自転車も自動車も片手でまともに運転できるほど器用じゃないしな…)

それで実際に車を運転している最中の私に電話がかかってきたのは、今月だけで2回。
その内の2回目は一昨日2020(令和2)/06/12(金)夕方で重要な要件だったため、数分後に近くのスーパーマーケットの駐車場で折り返し電話しました。
問題は1回目で、市外局番03(東京23区など)の見知らぬ電話番号からの着信でしたが、何か嫌な予感がしたので帰宅後その電話番号をGoogleで検索してみたら闇金融業者の一つと判明!をぃをぃ、電話に出なくて良かったぜ…

このように私の生活環境では迷惑電話対策を比較的やりやすいのですが、もし首都圏や京阪神で今も生活していたら…と思うと正直ゾッとします。

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:

2020年6月2日火曜日

Twitter対応ブラウザの変遷

(2021/10/03修正)

日本時間2020(令和2)/06/02(火)早朝(米国時間2020/06/01)から、Windowsパソコン用Webブラウザ「Internet Explorer 11」(IE11)では米国Twitter社の方針により、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「Twitter」を、モバイル端末向けTwitterと公式Webアプリ「TweetDeck」でしか利用できなくなっています。(詳細はこちらこちらこちらを全て参照)
  ↓
そのTweetDeckは、少なくとも2021年4月末の時点ではIE11上でも正常に利用できていました。しかし私が2021/10/01に久々にIE11上で起動してみると、いつの間にか強制ログアウトされていたためかログイン画面が表示され、そこで「Log in」をクリックした直後に「このブラウザは現在サポートされていません」と表示されました。これでは事実上TweetDeckもIE11非対応だ…(悲)

※Twitterの運用に関しては、Twitterに私が度々投稿しているこちら(WebブラウザがIEならモバイル端末向けのこちら)も参照。

日本時間2006(平成18)/03/22(水)朝5:50に米国Twitter社の共同創業者:Jack Dorsey氏が投稿した「just setting up my twttr」(ちょうど私のさえずりを設定)が世界初のツイートです。
つまりWindowsパソコン用Webブラウザの代表的存在として25年近く前から君臨し続けてきたMicrosoft社製のIEこと「Internet Explorer」(インターネット・エクスプローラー)を、Twitterはサービス開始から14年強で本格的に切り捨てたと言えます。
IE11のサポート中止は元々その2年ちょっと前(2018/04/27)から正式に発表されていましたが、いざ当日になってみると寂しくなりますね。

特に本ブログ「glovder15の終末空間」は開設日の2017(平成29)/11/19(日)から、Twitterとの連携を重視する方針で運用しています。
単に本ブログの本体を見るだけならTwitterと連携できなくなっても大丈夫ですが、サイドバー部分のTwitter各タイムラインや本ブログ更新履歴を一切見られなくなるなど、IEでは大きな影響が出てます。
Twitter対応ブラウザの変遷には、今後も私は目を離せません。

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:
(別領域) Twitter:私の全ツイート (※サイドバー部分からも参照可)
2020/01/16 WebブラウザはIEからEdgeの時代へ
2018/08/28 本ブログの使い方 (※サイドバー部分からも参照可)
2018/04/27 Webブラウザを巡る動向と各Windowsのサポート期限
2017/12/11 日本国内におけるWebサービスの歴史の一部

2020年5月25日月曜日

正起グループの思い出(創作地区/タクシー)


愛媛県新居浜市で正起ガス(株)を頂点とする正起グループに属する正浩商事(株)は、正起ガスの旧社屋をリノベーション(改装/刷新)した複合商業施設「創作地区」(Creation Area)を管理しています。
※「創作地区」の場所はこちらまたはこちらを参照。
※「創作地区」「あかがねタクシー」を含む正起グループ関連については、Twitterに私が度々投稿しているこちら(WebブラウザがIEならモバイル端末向けのこちら)も参照。

2020(令和2)/05/15(金)、その「創作地区」がオープンから5周年を迎えました。
晴れた日なら食事ついでの一休みに適していると思いますが、国道11号線沿いで周囲がアレな事もあって全体的に微妙だから、私は半年に一回くらいしか立ち寄ってません。
その中でもビルエリアの1階にある「cafe Zecca(カフェ・ゼッカ)」(こちらも参照)は、事前に公式サイトや電話で店内の貸切状況などをチェックして計画を立てておかないと、駐車場に余裕があっても入りづらいです。
(貸し切り以外の時間帯は、急に出入りしても結構ゆっくりくつろげる事もありますが…)

2020(令和2)/05/24(日)、「創作地区」の一角にある「山ちゃんパン」(こちらこちらを参照)で私はパンを2個買って、そのまま現地の芝生エリアで食べました。
それぞれ税込370円で意外と満足できたため、今回この記事を投稿したくなった次第です。

◆━━◆

正起ガスは(有)角野(すみの)タクシーを1976(昭和51)年に買収した後、あかがねタクシー(株)を2014(平成26)年9月に設立させました。
あかがねタクシーと角野タクシーは2016(平成28)/04/01付で合併統合し、現在のあかがねタクシーとなりました。
かつての角野タクシーには、(有)光タクシーと並んで私も幼少時から度々世話になりました。当時の記憶は風化して久しいものの、傍から見ると今でも妙に感慨深いです。

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:

◆━━◆

※以下の画像1~2は2020(令和2)/05/24(日)に「創作地区」敷地内で撮影したもので、この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せています。

画像1:
「山ちゃんパン」で買ったパンを芝生エリアで撮影。

画像2:
ハーブ畑を芝生エリア側から撮影。
(東新⾦属(株)のスクラップ置き場に隣接。そのシュールな風景は現地で一見の価値あり)

2020年5月4日月曜日

Googleドライブに関する覚え書き

Googleドライブに投稿したファイルは、リンクを知っている全員が閲覧できる設定なら、以下3通りのURL(Webアドレス)から誰もが利用可能。

URLその1: "https://drive.google.com/open?id=【ID文字列】"
 ↓
URLその2: "https://drive.google.com/file/d/【ID文字列】/view"
※URLその1をWebブラウザで開くと、このURLを直接Webブラウザで開くのと同じ現象が起きる。
 ↓
URLその3: "https://drive.google.com/uc?id=【ID文字列】&export=download"
※これだけでGoogleドライブ上のファイルを直接ダウンロード可能。
※URLその2の内容が表示されている状態で「ダウンロード」アイコンをクリック(タップ)すると、このURLを直接Webブラウザで開くのと同じ現象が起きる。

この件についてはTwitterに私が投稿したこちらのスレッドも、参照を強く推奨。
(そのスレッド内では特にこちらを参照)
なお、この件における私の正常動作確認済Webブラウザは以下の5種類。

Google Chrome 81.0.4044.129
Internet Explorer 11.0.9600.19678 更新バージョン11.0.185(KB4550905) ※こちらも参照。
Microsoft Edge 81.0.416.68 (※Chromiumベースのバージョン79以降)
Firefox Browser 75.0
Tor Browser 9.0.9 (based on Mozilla Firefox 68.7.0esr)

2020年4月23日木曜日

マスク狂想曲 ~愛の葉Girlsの残照と共に~

新型肺炎「COVID-19」(コロナウイルス病2019)の猛威は未だ終息の兆しが見えず、それに伴い医療用マスクは私の地元周辺でも入手が極めて困難になってしまっています。
「マスクを買い占めてるのは、何処のどいつだ?」…そう愚痴りたい気持ちを、私も何とか抑えています。

先日、愛媛四国中央市で立ち寄った某コンビニにて新居田物産(株)の「やまうち タオルマスク」が十数枚ほど売られているのを発見。
(一枚で税込660円/一人2枚まで購入可/水洗い再使用可/色は白のみ)
私は使い切り不織布マスクをまだ40枚以上も持っていたので買いませんでした。
※当時Twitterに私が投稿したこちらも参照。

そして今日、愛媛県新居浜市にある新居浜温泉パナスにて、水洗い再使用可能な布製の手作りマスクが650円で何枚か売られているのを発見。
その小さな販売コーナーには「北条市のアイドル・アイナちゃんも愛用」の宣伝文句が手書きされていたので、帰宅後にネット検索で少し調べてみました。
※北条市:2005(平成17)/01/01に愛媛県松山市へ編入された旧北条市
 ↓
そのマスクを愛用中というアイナとは、昨年2019(令和元)/12/22をもって活動休止(解散)済という新生「愛の葉Girls」(えのはガールズ)メンバーの一人だったAinaさん(愛媛県松山市出身らしい)と断定して良さそうです。
※「愛の葉Girls」については、Twitterに私が度々投稿しているこちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)も参照。

旧「愛の葉Girls」がメンバーの自殺に伴い活動を自粛し始めたのは、ちょうど今日から2年1ヶ月前の2018(平成30)/03/23(金)。
元々アイドル歌手に疎い私にとっても、あれは地元絡みで衝撃的な出来事でした。
それだけに、残された方々が今後も無事でいられるよう、改めて祈らずにはいられません。

※感染症®はアステラス製薬(株)の登録商標です。

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:

2020年4月9日木曜日

ドラッグストア「コスモス」の万引き防止放送


最近、日常の不安や寂しさから、不幸にして、万引きに手を染める人が増えています。
万引きを見過ごすと、やがて大きな犯罪に繋がってしまいます。
万引きは、紛れもない犯罪です。
当店では、皆様に安心してご利用頂けるよう、警察と協力し、万引きのない、明るいお店作りに取り組んでいます。
もし、不審者や、万引き犯を見つけたら、見て見ぬ振りをせず、お近くの従業員にお知らせ下さい。 皆さんのご協力を、お願いします。
それでは、今日もごゆっくり、お買い物をお楽しみ下さい。
   ↑
この一連の文面は、かつて長年に渡り(株)コスモス薬品の「ディスカウント ドラッグ コスモス」店内で何度も放送されていたものを、一字一句漏らさず書き写した結果です。

その昔、いわゆる「暴走族」を「珍走団」と呼び替えてカッコ悪いイメージを世間に広く定着させる事により彼らの影響力を弱めようとする動きが一部マスコミから湧き上がり、一部のテレビアニメでも「珍走団」の表記が使われたほど流行していたように、私は記憶しています。
(いつの間にか死語と化してしまったようですが…)
それと同様に「万引きは元々惨めでカッコ悪いものなんだ」と印象づけようとする意図を上記の万引き防止放送で言外に感じたから、私はとても気に入っていたのです。


その万引き防止放送が、つい先日から何の変哲もない以下の内容へ差し替えられています。
   ↓
本日は、当店にお越し頂きまして、誠に有難うございます。
当店では、皆様に、安心してお買い物をして頂けるよう、警察と協力し、万引きのないお店作りに取り組んでおります。
もし万引きを見つけたら、ぜひお店のスタッフにご一報ください。
皆様のご協力が、明るいお店作りに、そして、犯罪のない、安心・安全な街作りに役立ちます。
それでは、今日のお買い物を、ごゆっくり、お楽しみ下さいませ。

この現在の放送内容は、個人的には正直ちょっと残念なんだけどな…
でも変に奇をてらうよりは、このほうが確かに良いかも知れませんね。

※Twitter内における私の「ディスカウント ドラッグ コスモス」関連発言は、こちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)で今後もリアルタイムにチェック可。

2020年3月27日金曜日

愛媛県内の新型コロナウイルス感染者が4人に!

(2020/03/29追記)

愛媛県内で確認された新型コロナウイルス感染者が、以下の通り4例目(4人目)となりました。

4例目 (2020(令和2)/03/26(木)に判明したCOVID-19患者):
新居浜市に住む20代の男性が、ヨーロッパ(スペイン王国ほか)旅行中に感染。
※後日、卒業旅行でヨーロッパから帰国した京都産業大学の4年生と判明。
(2020/03/29、こちらこちらで発表された。こちらも参照)
 ↑
3例目 (2020(令和2)/03/17(火)に判明したCOVID-19患者):
松山市に住む30代の女性が、勤務で滞在していたイタリア共和国で感染。
 ↑
2例目 (2020(令和2)/03/04(水)に判明したCOVID-19患者):
松山市に住む30代の女性が感染。(感染経路は不明)
 ↑
1例目 (2020(令和2)/03/02(月)に判明した無症状病原体保有者):
愛南町に住む40代の女性が、大阪市都島区にあるライブハウスでコンサート参加中に感染。

※愛媛県内における新型コロナウイルス感染者の発生状況等についてはこちらを参照。
※Twitter内における私のコロナウイルス関連発言は、こちら(WebブラウザがIEならモバイル端末向けのこちら)でリアルタイムにチェック可。
※感染症®はアステラス製薬(株)の登録商標です。


この新型肺炎「COVID-19」(コロナウイルス病2019)をめぐる騒動は世界中で激化の一途。
2020/03/11に世界保健機関(WHO)も、この病気がパンデミック(世界的な大流行)だと認めたほどです。(WHO公式Twitterアカウントが投稿したこちらも参照)
もっと沈静化してほしいとは私も思いますが、一体どうなってしまうのでしょう…?


◆━━◆

画像1:
愛媛県庁ホームページ内のこちらに掲載されている白地図を元に、県内に現在4人いる新型コロナウイルス感染者の居住地を私が書き加えた画像です。
この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せています。


2020年3月9日月曜日

右肩部打撲傷

今日2020(令和2)/03/09(月)、腰に少々キツく装着している革ベルトから突然バックルが外れ、その拍子に右肩部打撲傷をやらかしてしまいました。
詳細は敢えて書きませんが、以前ちょっと世話になった医療法人住友別子病院にて一週間分の貼り薬として科研製薬(株)ロキソプロフェンNaテープ100mg「科研」を7枚セット×2袋もらい、ひとまず2~3日ほど休養を取りつつ様子を見る方針となりました。

問題の革ベルトはコーナン商事(株)が昨年2019(令和元)/11/27(水)朝9:00にオープンさせたホームセンターコーナン新居浜店にて買った物ですが、元々それ以前から別メーカーの現場作業用編み込み布ベルトなども、今の職場で何度か現場作業中に突然バックルが外れて冷や汗をかきました。

今の職場では他にも色々不運が重なり従来とは比べ物にならないほどヘマをやらかしては酷い目に遭い続けたため、昨年末近くに香川県で「こんぴらさん」(金毘羅さん)こと金刀比羅宮(ことひらぐう)屏風浦総本山善通寺を参拝したりもしましたが、却って更に酷い事態が増えるばかり。

さらに自宅では、自分の都合や価値観と合わないモノ全部を常に問答無用で見下しては猛烈に悪者扱いしている一流芸術家気取りの母との関係に悩まされ続けています。
そのため、いつ、どこで、何をしていても、私の心が休まる余裕は全然ありません。

ちくしょうめ…俺が一体何をしたってんだ?
もう勘弁してくれ!!(号泣)

◆━━◆

画像1:
医療法人住友別子病院にてX線撮影を含む診察を受けた末にもらった貼り薬を撮影し、この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せたものです。


2020年2月27日木曜日

城戸禮の小説「刑事」(デカ)シリーズ

小説家の城戸 禮(きど・れい)は、今から25年近く前の1995(平成7)/08/11に満85歳で死去。
その代表作の一つとして挙げられる「刑事」(デカ)シリーズは、主人公の竜崎 三四郎(警視)をリーダー,その親友でもある壇 竜四郎(警視)をサブリーダーとして警察庁の3階に籍を置く通称「竜崎軍団」が数々の巨悪を相手に死闘を繰り広げるという物語です。

その中の一冊「血戦マイティ刑事」(春陽文庫版((株)春陽堂書店),1989(平成元)/11/25初版発行)を、私は先日ある古本屋で買いました。
この「刑事」(デカ)シリーズは私の父が生前よく購読していて、父はニヤリとしながら幼少時の私にこれは大人の漫画よ(これを読むのは大人が少年漫画を読むのと等しいレベルの行為なのだよ)と言っていたのを今でもよく覚えています。
実際その内容は近年のライトノベルと同じ土俵に立たせても「古臭いと言えば古臭いけど、案外いい勝負になるのでは?」と感じていますが、いかがでしょう?

◆━━◆

画像1:
(株)春陽堂書店の春陽文庫から発行された「血戦マイティ刑事」のカバーを画像化し、この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せたものです。

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:

2020年2月12日水曜日

新型肺炎「COVID-19」(コロナウイルス病2019)

(2020/07/01訂正)

昨日2020(令和2)/02/11(火)、WHO(World Health Organization:世界保健機関)のTedros Adhanom Ghebreyesus(テドロス・アダノム・ゲブレイェソス)事務局長は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による急性呼吸器疾患(肺炎)をCOVID-19と名付けた…と発表しました。

この病気は昨年2019(令和元)/11/22に中華人民共和国(中国)の湖北武漢市で「原因不明のウイルス性肺炎」として最初の症例が確認されて以降、2019(令和元)年12月に新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が病原体として発見され、やがて武漢市→中国大陸→中国以外の国家や地域へと感染が拡大していったとの事。
そのため「COrona VIrus Disease - 2019」(コロナウイルス病2019)の略が、この新しい公式名称の由来となっています。
また、コロナウイルスに関連する場所,動物,個人,組織への風評被害などを避ける意図も込められているようです。
(※一部メディアはこれまで、被害が最も深刻な中国の武漢市の名を冠して「武漢ウイルス」などと報じていた)

詳細はこちら(ノアドット(株)が公開している一般社団法人共同通信社の記事),こちら(ニューヨーク・タイムズ社の記事),こちら(WHO公式Twitterアカウントの記事)を参照。

COVID-19による悪影響は、感染者数が中国国内だけで推定10万人に達しているとの予測も発表されるなど、とどまるところを知らない模様。
私の身の回りでも、様々な店(特に各社のコンビニエンスストア)でマスクが品切れとなっていたりして、既に他人事では済まなくなりつつあります。
こんな厄介な騒動が一体いつまで続くのでしょうか?困ったもんだ…

※Twitter内における私のコロナウイルス関連発言は、こちら(WebブラウザがIEならモバイル端末向けのこちら)でリアルタイムにチェック可。

※感染症®はアステラス製薬(株)の登録商標です。

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:

2020年2月8日土曜日

愛媛県庁が自転車保険を義務化

愛媛県庁では「愛媛県自転車の安全な利用の促進に関する条例」を施行し、自転車利用者の励行事項としてヘルメットの着用を定めています。
その条例の一部を改正する条例が再来月2020(令和2)/04/01(水)に施行される事により、同日から自転車保険の加入が義務化されます。(こちらこちらも参照)
加入する保険は現行のTSマーク付帯保険だけでも良さそうですが、愛媛県庁が公開している「自転車事故の保険加入状況チェックシート」をこの機会に見ておくと良いでしょう。

自転車保険の非加入に伴う罰則規定は改正後も無いようです。
しかし現行の努力義務を「自転車保険等に加入しなければならない」へと明確に変更する事で、従来から愛媛県庁が「サイクリングパラダイス」と称して取り組んでいる「自転車による地域振興」を更に促進する狙いがあるようです。

ちなみに私自身は2015(平成27)年11月下旬に税込7560円で買ったベルギー王国製の自転車用ヘルメット(購入当時は普通のサラリーマン風情でも違和感なく使えそうな製品が他に見当たらなかった)をずっと愛用していますが、自転車保険については昨年2019(令和元)年12月にノーパンク仕様の自転車を買うまで正直おざなりにしていました。
そのため今回の条例改正は私にとって、ちょうどいい時期に行われる印象があります。

※Twitter内での私の自転車関連発言は、こちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)でリアルタイムにチェック可。

◆━━◆

画像1:
愛媛県庁がPDF文書ファイルとして公開中の「自転車事故の保険加入状況チェックシート」を画像化し、この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せたものです。

※以下の画像2~4は元々2019(令和元)/12/05(木)18:29付でTwitterへ投稿したこのツイートに載せたものです。

画像2:
2019(令和元)/12/05(木)に私が購入した、DCMブランド「パンクしない自転車 軽快車 27型 外装6段変速」(色:シルバー,サイズ/仕様:27インチ,空気入れ不要タイヤを装着,BAA仕様,防犯登録&TSマーク&税込で計30580円)の商品紹介Webページを画像化したもの。

画像3:
私の新しい自転車を、2019(令和元)/12/05(木)の購入直後に撮影したもの。
ここではTSマークに注目。つまり自転車保険に加入済だから再来月の条例改正後も違反しない。

画像4:
2015(平成27)年11月下旬に税込7560円で買ったベルギー王国製の自転車用ヘルメットを、購入当日に撮影したもの。
自転車用ヘルメットは今でも依然としてミニバイク用ヘルメットより高額な上に、私のようなオジサンでも似合いそうな製品が売られている店を探すのも未だに苦労するのが大きな難点だ。

2020年1月19日日曜日

新居浜凧あげ大会 第35回

今日2020(令和2)/01/19(日)、愛媛新居浜市にあるマリンパーク新居浜の多目的広場(グラウンド)にて第35回新居浜凧あげ大会が開催され、新居浜市立新居浜小学校が「団体の部」市長賞を受賞しました。(こちらこちらも参照)
この大会を私が見物したのは2018(平成30)/01/21(日)の第33回に続いて2回目ですが、その当時に比べて今日の第35回は正直つまらなかったです。

特に各賞の選考基準の違いや「一つのチームが複数の賞を一度に受賞可能かどうか?」といったルールが、各賞の一見わかりやすそうなネーミングとは裏腹に極めて曖昧で分かりづらいため、表彰式は傍から見ていて白けてしまいました。
(せめて一大会あたりの受賞者数を現状の半分くらいまで減らしてくれれば、もっと各賞を差別化しやすくなって大会そのものも白熱化を見込めるのでは?)
そのため私が今後も見物するとしたら、5年後の2025(令和7)年1月に開催されるであろう第40回だけとなるかも知れません。

※ちなみにTwitter内での私の新居浜凧あげ大会関連発言は、こちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)でリアルタイムにチェック可。

さて、この大会をぼんやり眺めている最中、私はアメリカ発の「ゲイラカイト」(Gayla Kite)を買ってもらった幼少期を思い出していました。
それまでの和風の凧と一線を画す鋭くてカッコいいデザインに当時の私は強く惹かれましたが、実際に買ってもらった後は一度も空高く上げられなかったため、すぐ押入れの中でホコリをかぶったまま忘れ去ってしまったのです。
以後、自分では凧を一度も扱っていません。恐らく人生の終末へ辿り着いても扱わないでしょう。

━━ このブログは元々そんな私の終末空間なのだ ━━

◆━━◆

※以下の画像1~4は元々2018(平成30)/01/21(日)の第33回新居浜凧あげ大会中の現地周辺を撮影し、当日Twitterへ投稿したこのツイートに載せたものです。

画像1:

画像2:

画像3:

画像4:

※以下の画像5~6は今日2020(令和2)/01/19(日)の第35回新居浜凧あげ大会の閉会式中に現地周辺で撮影し、この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せたものです。

画像5:マリンパーク新居浜の多目的広場(グラウンド)の南側にある小さい丘「サザンヒル」と、その向こうにある四国開発フェリー(株)(オレンジフェリー)のカーフェリー「おれんじホープ」。

画像6:閉会式で「団体の部」市長賞を受賞した新居浜市立新居浜小学校のチーム。


2020年1月18日土曜日

新居大島の七福芋

にいはま大島七福芋ブランド推進協議会,(株)七福芋本舗愛媛新居浜市役所経済部運輸観光課は、『「ええぞね」にいはま 食のブランドシリーズ』の一環で、新居浜市大島産の白いも(日本全国でも生産地が少ないらしい)を「七福芋」ブランドとして売り出しているようです。

※『「ええぞね」にいはま 食のブランドシリーズ』については、2018(平成30)年4月の新居浜市長月例記者会見を参照。

道の駅「マイントピア別子」(こちらこちらも参照)の端出場(はでば)ゾーンにある「別子銅山 仲持茶屋」(店頭はこちらこちらで示す場所も参照)では現在、その七福芋(袋入り500gで税込400円)や白芋天ぷら(1個で税込100円)も売られていて、私は先月から時々買っています。
従来のさつまいもとの味の違いは正直よく分かりませんが、どちらも結構うまいです。
今後もマイントピア別子に立ち寄る機会があれば、ついでに買っておくのも一興でしょう。

◆━━◆

画像1:
この記事の投稿をTwitter上で告知するこのツイートに載せた画像の一つ。
2019(令和元)/12/21(土)午後に現地で撮影。

画像2:
画像1と一緒にTwitter上で載せた画像の一つ。
元々この紙は七福芋(袋入り500g)の袋に入っていた。


2020年1月16日木曜日

WebブラウザはIEからEdgeの時代へ

Windows用Webブラウザの中で代表的な存在の一つと言える「Internet Explorer」(IE)は、今から24年以上前の1995/08/24に最初のバージョン1がリリースされました。
そして今から6年以上前の2013/10/17にリリースされた最終バージョン11(通称IE11)だけは、開発元のMicrosoft社が現在まだWindows8.1/10でサポートを続けています。

一方、Microsoft社が元々IE11の後継ブラウザとして開発した「Microsoft Edge」(MS-Edge)は、今から4年半前の2015/07/15にWindows10へ初めて標準搭載されました。
(IE11も互換性維持のためWindows10へ同時に搭載されましたが)

その「Microsoft Edge」がChromiumに基づく(Google社の「Google Chrome」に似た)新たなWebブラウザとして生まれ変わり、米国時間2020/01/15(日本では今日2020(令和2)/01/16(木)早朝)に公式安定版のバージョン79.0.309.65がリリースされました。
(日本国内におけるWindows Update経由での配信は、確定申告への影響を考慮して今年2020(令和2)/04/01(水)以降に順次開始予定との事。詳細はこちらこちらを参照)
Chromiumに基づく「Microsoft Edge」バージョン79は、今後「Microsoft Edge レガシ」と呼ばれる事になった旧バージョン(Windows10専用)と異なり、Windows7/8/8.1/10,macOS,iOS,Androidへと対応OS(基本ソフト)が拡充されています。

これら一連の動きにより、「Internet Explorer 11」(IE11)をサポート対象外とするWebサイトは今後もっと加速度的に増えると予想されます。
まさに今、Windows用Webブラウザのデファクト・スタンダード(事実上の標準)が、IEからMS-Edgeへと移り変わりつつあると言えるでしょう。
実際、本ブログで利用しているGoogle社のBloggerおよびTwitter社のTwitterも、以前からIE11をサポート対象外としています。(詳細はこちらこちらを参照)
その関係で私もIE11への配慮をどうするか悩む局面が2019年8月あたりから増える一方です。

ちなみにTwitter内での私のWebブラウザ関連発言は、以下のURLでリアルタイムにチェック可。
・「Internet Explorer」(IE)関連…こちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)
・「Microsoft Edge」関連…こちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)
・「Google Chrome」関連…こちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)
・「Firefox」関連…こちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)
・「Tor Browser」関連…こちら(WebブラウザがIEならこちらを推奨)

◆━━◆

例えばTwitter内で「Windows10」を検索してツイート(短文投稿)を新しい順番にWeb画面へ表示するためのURL(Webアドレス)は、現在は以下の3通りあります。

(1) https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&src=typd&q=Windows10
(2) https://twitter.com/search?f=tweets&src=typd&q=Windows10
(3) https://twitter.com/search?src=typed_query&f=live&q=Windows10 ←(※IEでは不向き)

(1)と(2)はWebブラウザが「Internet Explorer」(IE)の場合にツイートが新しい順番に表示され、他のWebブラウザで表示した場合は「最新」を後からクリックする必要があります。

(3)はWebブラウザが「Internet Explorer」(IE)以外の場合にツイートが新しい順番に表示され、IEで表示した場合は「すべてのツイート」を後からクリックする必要があります。

私が本ブログにTwitter検索URLを貼り付ける際、今までは(1)または(2)に準拠する書き方ばかり用いてきましたが、これからは(3)に準拠する書き方を優先する方針です。

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:
2018/08/28 本ブログの使い方