2019年3月25日月曜日

観光:金砂湖周辺(四国中央市)

(元々2016/04/18に旧ブログへ初投稿)

前回の補足です。

2016/04/09(土)は国道11号線の川之江三島バイパスから国道319号線へ入り、権現(ごんげん)トンネル~具定(ぐじょう)展望台~法皇(ほうおう)トンネルを経て、翠波高原~翠波峰へ行きました。
(具定展望台は元々私の心に残るほどの何かを感じないため、一分ほど軽く休憩しただけです)
mapFanでルート検索したところ、川之江三島バイパスから国道319号線へ入ってから翠波高原の駐車場に着くまでの総距離は10.4kmで所要時間は21分との事ですが、実際は上記の休憩を含めて約23分かかりました。


◆━━◆

画像1:mapFanでのルート検索結果

画像2:権現トンネル ※全長329m
3段とも2016/04/09(土)11:10頃にドライブレコーダーで撮影。

画像3:具定展望台 ※標高349.22m
1段目:2016/04/09(土)11:15頃にドライブレコーダーで撮影。
2段目:2015/12/28(月)16時過ぎに瀬戸内海側の風景を撮影。
3段目:2015/12/28(月)16時過ぎに撮影した瀬戸内パノラマ図。


画像4:法皇トンネル(法皇隧道)
全長:1663m,高さ制限:3.5m,起工式:1958(昭和33)年4月29日,開通式:1960(昭和35)年11月1日,巻き立て・拡幅完成:1968(昭和43)年3月21日
時速40kmなら通り抜けるのに2分半強かかる計算だが、とても狭いので安全面から最低でも3分かけたいところ。
左側は3段とも2016/04/09(土)11:30前に北側から入ってドライブレコーダーで撮影。
右側は2段とも2010/08/12(木)19:30前に南側から入って同乗者が撮影。


◆━━◆

さて、ここからは法皇トンネルを抜けた後に翠波高原へと向かわず、国道319号線をそのまま直進している間に見られる風景の写真を何枚か掲載します。

画像5:平野大宮四社神社
全て2010/08/12(木)18:45過ぎにこのあたりで撮影。
ここで入手した御神札は今も自宅のタンスの上に飾ってあります。

画像6:金砂湖畔公園
全て2010/08/12(木)19:00前後に撮影。

画像7:金砂湖畔公園
2016/04/09(土)13:25過ぎにこのあたりで撮影したものを何枚か横に連結。

画像8:平野橋
2016/04/09(土)13:35前、画像7の撮影位置の近くから南を向いて望遠で撮影。

画像9:
金砂湖の中のこのあたり(Googleマップではこちらを参照)で湖面から突き出ている、コンクリート製と思しき謎の四角い建造物。現在の状況は不明。
2010/04/30(金)12:55頃、
このあたりから西を向いて撮影。
私の親戚の一人は元々この建造物が存在する区域をかなり気にしていましたが、詳細はハッキリしません。

画像10:翠波橋
2010/04/30(金)13:10過ぎに2段とも撮影。
上段:このあたりから撮影。
下段:このあたりから撮影。


そういや、柳瀬ダム(工期:1949(昭和24)年~1954(昭和29)年3月,管理開始:1954(昭和29)年8月)の写真は未だに撮ってないな…

◆━━◆

本ブログ内の関連記事:
2019/03/25 ヤフーブログ保全月間(2014~2017年分)
(初出:2016/04/16) 観光:翠波高原~翠波峰(四国中央市)

1 件のコメント:

  1. ぶろーど・きゃのん452019年3月25日 17:10

    SECRET: 0
    PASS:
    【追記1】
    1889(明治22)年12月15日から存在していた金砂村は、
    柳瀬ダムによって現在の金砂湖となり、
    1954(昭和29)年11月1日には伊予三島市の一部となり、
    2004(平成16)年4月1日に四国中央市の一部となりました。
    そういった一連の経緯が私の親戚と関係しているのは間違いないようです。

    返信削除